東京の当たる占い師研究家【いちこの部屋】

35年占いをやりつくした私 いちこが、徹底的に比較して分かった本当に当たる占いを教えます

東京当たる占い師研究家いちこが教える

当たる占い 当たる占い師
研究レポート

子育ての悩みを解決してくれる東京の占い師

子供イメージ

自分の子どもってかけがえのない存在だし、目に入れても痛くない程可愛いものだけど、自分とは全く別の個性を持った人を育てるんだもの、いつも思い通りにいくとは限らないわよね。

いえ、思い通りにならないことの方が多いかもしれないわ。

子どもとどう向き合ばいいのか、どう育てていけばいのか…悩みを抱えるパパやママ。まずはあなた自身と向き合うことから始めてみない?

今回は、悩める親御さんたちを導いてくれる東京の占い師を6人紹介するわ。

宮島晨福(あきふく)

本当の自分を知っている人間って、実はそんなに多くないの。なぜって、人は皆、見たくない部分には蓋をしてしまうから。子育てをするのは親であるあなた自身。

誰かの真似なんてしたってうまくはいかない。あなた自身が自分を知って、あなた自身で子供を導くの。

宮島先生の占術は、透視。あなたも知らないあなたを全部見せてくれるわ。

宮島先生がご自分の透視能力に気が付いたのは、22歳の頃。その当時は人の人生に関わることに対してとても重く受け止めていたの。

この力を人のために生かそうと決意して占い師になったのは、能力が開花してから11年後だったそうよ。

繊細な人の心や、人が人にどんな影響を与えるか知っている先生。子育て関する占いや相談なら、宮島先生は外せないわね。

個人の鑑定料金は、60分32,400円。予約状況は2週間程度の待ちが必要ね。家庭生活の不安や子育てに悩む相談者も多い様子で、実際にみてもらった人の口コミを見れば、その満足度がわかるはずよ。

宮島晨福
所在地 東京都港区高輪2-16-34-604
営業時間 10:00〜20:00
料金 60分 32,400円
120分 54,000円
延長20分ごと 10,800円
占い方法 統計学と透視を合わせた宮島式占い及び、サポート者による姓名判断・お作法などのアドバイス

>>宮島晨福(あきふく)

木下多恵子

「大泉の母」として有名な先生よ。メディアにもよく登場していたから顔を見ればわかるはず。

木下先生の鑑定は、占いだけじゃないの。占って出た結果をもとに、この先の人生の歩み方を説く。占いっていうよりカウンセリングに近いかもしれないわね。

そうそう、ご自身でも「よく当たる占い師と言われると頭にくる」なんて仰ってたわ。

「手相はその人の生き方を説くきっかけに過ぎない」とも仰っていて、歯に衣着せぬ物言いだけれども、実は「占いをきっかけとして相談者に幸せになってほしい」という理念をお持ちなのだと思うの。

子育てだけじゃなく、何に対しても疑心暗鬼な気持ちを抱いてしまうそこのあなた。

子どもを導く前に、あなた自身が導きを必要としてるんじゃない?だったら、木下先生がおすすめよ。先生の第三の手でもある孫の手で「喝」を入れてもらえると良いわね。

占術は手相と霊視。喫茶ピエロに行けば、コーヒーか紅茶とお菓子がついて1800円~鑑定してくれるわよ。

木下多恵子(画廊喫茶ピエロ)
所在地 東京都練馬区東大泉3-16-10 
営業時間 木・日・祝祭日は16:00~、他は15:00~
(定休水曜)
料金 1,800円〜
占い方法 手相・霊能力などによる人生カウンセラー
※整理札が4:00から店頭に設置

>>木下多恵子(画廊喫茶ピエロ)

飯塚唯

若い世代のママやパパにおすすめなのが、この先生。元カリスマショップ店員で見た目もギャルっぽいの。しかーし!何を隠そう、代々「霊媒師」を引き継ぐ正統派の占い師なの。

唯先生は三代目になるわね。渋谷109のカリスマショップ店員が占い師になろうとしたきっかけは、同僚や友人たちに行っていた占いが「ヤバイあたりすぎ」「ガチでホンモノ」って評判になってしまったからなの。

「カリスマギャル霊媒師」と呼ばれている飯塚唯先生の占術は、「霊視」「オーラ」「手相」で、得意な分野は恋愛だけど、人間関係や家庭問題の相談も乗ってくれるわ。

料金は20分で4,200円。2100円で10分延長も可能。今は渋谷にある「占いの館」で対面鑑定をしているけど、若い占い師って少ないし、何より正統派の当たる占い師でしょ?なんと2ヶ月先まで予約待ちなのよ。

いつも行列を作っているらしいけど、そのなかには芸能人の姿もあったりするんですって。ミーハーなママやパパなら並んでも退屈しないと思うわよ。

ギャル霊媒師・飯塚唯
所在地 東京都渋谷区道玄坂2-9-10 松本ビル3階
(東京渋谷本店占いの館内)
営業時間 11:30~22:00(最終受付21:30・定休日なし)
料金 20分 4,200円
延長10分ごと 2,100円
占い方法 手相・オーラ鑑定、霊視による占い

>>飯塚唯

加藤眞由儒

代々霊能力を持つ家系に生まれた正統派の占い師、加藤眞由儒(まさよし)先生。

メディア出演をしないことでも有名な先生で、口コミだけで広まった人気は留まることを知らず、今や鑑定の予約は2年待ち。すごいと思わない?本物って感じがするでしょ?

20代のころから本格的な占いやカウンセリングを行うようになったと言われているけれど、口コミを見ればその評価の高さがわかるはず。

先生の著書で「運命を変える技術」っていう本があるんだけど、これがまたすごい人気なの。数万人以上もの相談者を鑑定した経験から見えた、運命を変えるためのテクニックが具体的に書かれているわ。

そんな加藤先生の占術は「霊視」。代々引き継ぐ特殊な能力によって、相談者の現在・過去・未来の映像を映し出し、的確なアドバイスを伝えてくれるわ。

鑑定料は、30分32,400円で、2回目以降は15分16,200円。何しろ、2年待ちって感じだから、まずは電話で予約状況を確認してみなくちゃね。

加藤眞由儒
所在地 非公開
営業時間 非公開
料金 30分 32,400円
占い方法 非公開

>>加藤眞由儒

花凛

生命鑑定士、スピリチュアルセラピストと知られる女性占い師。鑑定歴は21年で、鑑定件数は3万人以上の経験がある実力派の先生。代々浸食をしている家系に生まれ、幼いころから強い霊感があったそうよ。

花凛先生の占術は、透視を用いた「花凛式スピリチュアル姓名判断」が有名ね。他にも、サイキックタロット、チャネリング、前世鑑定、スピリチュアルカウンセリングなどが可能。

親の似たくないところに似てしまった・・なんて感じることない?子育てしてる時だって、自分が親に言われていたようなことを子供に言ってたり、親と同じようなアクションをしてたりするものよね。

血やDNAってバカに出来ないのよ。そう考えると、前世とか守護霊とかの存在が子育てに何らかの影響を及ぼしている可能性だってあるはずよ。花凛先生なら、あなた自身のことを見ながら、それら諸々の鑑定をしてもらえるわ。

鑑定費用は、30分10,000円と60分20,000円から選べるようね。予約は1年以上待ちって言われてたけど、今はファンクラブ会員やリピーターのみ数人をイレギュラーで鑑定している感じみたい。気になる人は公式ホームページを確認してみて。

花凛の占いサロン
所在地 東京都港区南青山5-6-3メーゾンブランシュ2表参道3階
営業時間 11:00~20:00(定休日なし)
料金 30分 10,000円
60分 20,000円
占い方法 占い方法:オーラ・チャクラの診断によるスピリチュアルカウンセリング
※他にも占い師が多数在籍し、新規で花凛先生の鑑定にはファンクラブ入会が必要

>>花凛

サマンサ

魂と対話し望みをかなえる霊能者。日本だけじゃなく、世界各国から相談者が訪れる有名な先生よ。

「幼いころから自覚していた強い霊感を人のために使いたい」そんな気持ちから、弘法大使・空海で知られる高野山で修行して真言密教の僧侶になり、その後、霊能者としてスピリチュアルカウンセラーの道へ。

先生のホームページを見れば、相談者を鑑定したときの雰囲気がなんとなくわかるはずよ。

霊視だから、どうしてわかるの?って感じの不思議なことがたくさん。遠い過去から現在、未来までを見通す本格派占い師。先に紹介した花凛先生と同じく、前世も見えるから、子育てに限らずいろんな悩みを相談してみると良いわね。

鑑定料は1時間30,000円以後15分ごとに8,000円で延長可能。先生のサロンは「明松庵」といって、新宿の「ヒルトン東京」の地下にあるの。

敷居が高くて緊張する?そうね、でもどうせ全部霊視されるんだから、かっこつけたって仕方ないわよ。そのままのあなたを見てもらうのが一番ね。

サマンサ(僧名:明松)
所在地 東京都新宿区西新宿6-6-2ヒルトン東京地下1階
(高級占いサロン明松庵内)
営業時間 11:00~19:00(電話受付は土日祝定休)
料金 60分 30,000円
延長15分ごと 8,000円
出張鑑定料金 基本料金 100,000円
交通費 実費+移動時間1時間あたりにつき30,000円
占い方法 霊能力による開運の手助け

>>サマンサ(僧名:明松)

子育てについて占い師に相談する5つのメリット

ここからは、子育ての悩みを占い師に相談するメリットについて5つ解説していくから、しっかり確認してちょうだい!

1.子どもを受け入れられる

子育ての失敗でよくあるのが、実は子どもを受け入れられていないというケースなの。なんで言うことを聞いてくれないの?と思ってしまうのはこのパターンよ。

子育てをするうえで叱ることは当然あるのだけれど、毎日のように叱って自分にストレスがたまっていないかしら?人と接するときは相手の性格を知っているだけで受け入れ方が全然違うのよ。

それはもちろん自分の子どもでも同じ。占いの先生が子どもの性格を判断してくれることで、受け入れられなかった理由がわかるから、今までイライラしていたことでもストレスに感じなくなるわ。

2.子どもの適性がわかる

自分の子どもがどう育ってほしいかという願いはあっても、実際にこれからどんなふうに育っていくのかはわからないわよね。理想と現実にギャップがあると、なかなか子育てはうまくいかないわ。

習い事をさせているのにすぐ飽きてやめてしまうとか、勉強を教えているのに全然やる気をだしてくれない、なんてことはないかしら?そんな経験が多いのなら親の子育て方針と子どもの適性にギャップがあるということよ。

占いなら子どもが向いているのは勉強なのか、それとも元気に遊ぶことが好きなのかといったことがわかってくるの。そしたら育て方も変わってきて無理やり頑張らせるなんていうことが少なくなるわ。

3.怪我などに気をつけるべき時期がわかる

子どもには大きな怪我や病気もなく元気に育ってほしいというのはどの親も一緒よね。けれど、怪我や病気というのはいきなり訪れるものなの。ましてやまだ免疫がついていない小さい子ならなおさらよ。

かといって24時間子どもにずっと付きっ切りというわけにはいかないわよね。でも占ってもらえば先生が子どもの怪我や病気などに注意するべき時期を教えてくれることもあるわ。細かい日時まではわからなくても、事前に注意するべき時期がわかれば安心よね。

4.相談者に沿ったアドバイスをしてくれる

ネットやママ友で子育ての相談をしている方もいると思うけど、そうしたところから回答を得ても、それが自分の子どもにもベストな回答とは限らないの

周りの人達のアドバイス通りにしているはずなのに、なんだかうまくいかないこともあると思うけれど、それは環境が異なるからよ。家族構成や経済状況はもちろん、性格なども異なるわよね。占いの先生なら一人一人の話を聞いて状況を理解したうえで回答してくれるから、的確なアドバイスがもらえるのよ。

5.第三者に正直な話ができる

普段子育ての相談をしている人は身近にいるという方もいるかもしれないわね。でも実はその相談している人がストレスの対象じゃなかったりしないかしら?実は育児ストレスの原因がパートナーやママ友だったりすることが多いの。

夫に子育ての悩みを話してもまったく協力してくれないとか、ママ友グループ内の派閥が気になるとか、そんな状態だと本当に悩んでいることを言えないし、言ったところでちゃんと聞いてもらえずに悩みの根本を見つけることはできないわ。

普段接していない人だからこそ言えることもあるし、相談しているうちに初めて気付く問題とかも出てくるの。

【特集】 ホンモノの占い師は、生き方を変える…人生を変えたいと思ったときに行く、本格派占い師3名

この記事をシェアして占いやりつく師を増やす

体験コンテンツ

pagetop

驚異の体験...怖いほど当たった占い師