35年占いをやりつくした私 いちこが、徹底的に比較して分かった本当に当たる占いを教えます
東京の当たる占い師研究家いちこが教える
当たる占い 当たる占い師
研究レポート
性格は顔に出る、これ結構当たってると思わない?これを具体的に、「ここがこうなっていると、こういう性格」みたいに示したのが人相占い。
怖いお仕事をしている人の「人相」が、それっぽくなるのがその証。きついことばっかり言ってると顔も歪んでいくわよ。
顔に出るって言っても、美人とかブスとか、人の価値観によって揺らぐようなものを指して言ってるわけじゃないわ。まぁとりあえず、ざっとこのページを読めば分かるから。興味ある人はちょっと見て行きなさい。
「あの人、人相悪い」なんて言うでしょ?人相占いって、そういうこと。顔の作りから、その人の性格や運勢を判断する占いのことよ。
厳密に言えば、顔だけじゃなくて骨格(骨相)や体つき(体相)なども人相占いの範疇に入ってくるんだけど、ま、普通は顔(顔相)だけを指して人相と呼んでるわ。
人相占いの起源は、定かではないわ。ただ、古代ギリシャ時代にヒポクラテスやアリストテレス、プラトンなどが人相学の基礎を作ったって言われてるから、相当古い占術であることは確かね。
日本でも古くから人相占いが行なわれてるけど、いつ始まったのかは分からない。室町時代の『先天相法』という本が、最初の本格的な人相占いの記録だってことは分かってるわ。江戸時代になると人相学の本が大量に輸入されて、民間でも人相占いがブームになったそうよ。
人相を見るときって、顔の作りだけを見るわけじゃないの。顔にまつわる色々な要素も、その人の運勢に影響を与えるっていう発想があるから、たとえばメガネのかけ方や化粧の仕方まで見るのよ。
ただ、人相学での柱となる視点は、①栄養質、②筋骨質、③心性質の3つ。①は女性らしさ、②は男性らしさ、③は知能の程度を指してるわ。この3つの柱をしっかりと診断して、その上で細部まで見ていくってのが人相占いよ。
ちなみに、メガネや化粧は見るのにヘアースタイルは考慮しないそう。不思議ね。
私、男を見る目があるってよく言われるんだけど、確かに自分でもそうだと思うの。なぜって、人相の基本を押さえてるからなのよ。
いえ、本当のことを言えば、基本なんて押さえてない。押さえてるのは、基本中の基本中の基本の4つだけ。
でもこの4つさえ押さえておけば、まぁ、男選びで大きな失敗をすることはないわよ。あまり人には教えたくないけど、私が男選びのときに見ている人相のポイントを教えちゃうわ。
目が大きい男って、普通に考えて魅力的よね。目の大きさって、感受性や社交性に比例するものなのよ。目が大きければ大きいほど、付き合ってて楽しいってワケ。
でも堅実なのは目が小さい男。恋人に選ぶならビッグアイな男を、旦那に選ぶならスモールアイな男を、って感じね。
鼻の両脇から口の横に伸びている深いシワを、ほうれい腺って言うのは知ってるかしら?
笑たとき、このほうれい線がクッキリしていればしているほど結婚向き。地に足が付いた責任感ある男よ。
口の大きさは生活力に比例するって言われるわ。大きければ大きいほど、性格はずぼらだけど生活力はあるってこと。
要するに、稼いでくる男よ。結婚に向いてるタイプね。逆に口が小さい男は、性格はカワイイんだけど、小心者だから稼ぎもイマイチ。恋人止まりね。
眉の太さは家族とのつながりを表すの。眉の細い男は、結婚しても深い絆は芽生えないかも知れないわよ。太い眉の男と一緒になったほうが家族の結束は強まるわ。
ちなみに加工した眉もそのまま人相として使われるから、眉を細く加工してる男たちには要注意よ。イモトみたいに太く加工してる男ならアリね。
以上4つ。分かったかしら? まとめると「目が豆みたいで、ほうれい線が年寄りみたいで、口が火口みたいで、眉がイモトみたいな男」が結婚相手には最高ってこと。こんないい男って、なかなか見つからないわよね。
男を選ぶための人相学は理解できたかしら?でも、それだけじゃあ結ばれないわよね。
理想の人相をした男がいたって、あなた自身を選んでもらわなくちゃ先へ進めないわ。
これから教えるのは、選ばれる女になるための人相学よ。選ばれないのは男のせい…なんて言ってちゃ、いつまでたっても結婚できないわよ。
愛され顔ってどんな顔か知ってる?それは、「愛してほしい!愛されたい!」って気持ちが表れている顔なの。「あなたの愛が欲しいの…」そんな顔に男は愛情を注ぎたくなるってわけ。
愛され顔の特徴は、「切れ長な目」「肉付きの良いまぶた」「薄く細い眉」「上唇より厚い下唇」ってとこかしら。どう?当てはまってる?
何度も言うように、人相は加工OK。愛され顔から程遠いわって人は、細筆アイライナーで目尻を引き上げ気味に描いたり、リップライナーでぽってりした下唇を作ってみてはどうかしら。
愛され女子の人相とは別に、恋愛関係を築いてそれを維持していける人相っていうのが、「ぱっちり二重の目」なの。「むちっとした肉付きの良い頬」も良いわね。全体的に丸い印象を与える人相よ。
この人と思ったらまっしぐら。人の意見なんて耳に入らなくなって、その人との世界にどっぷりつかれる女ね。相手を間違えてしまうと奈落の底に落ちてしまうけど、良い相手だったら深く強い絆で結ばれ、結婚へと進展できるわ。冷静な見極めが必要よ。
セクシーな印象を持つ女と堅物な印象の女。男がどちらに目が行くかは分かるわよね?恋愛をしているときって瞳も肌の色ツヤもウルウルプルプルしてない?男がセクシーに見える人相もそれなの。
ウルウルした瞳で見つめられたら、男って何でもしたくなっちゃうのよね。え?死んだ魚の目をしている場合はどうしたら良いかって?そうね、メイクではどうにもならないから、頻繁に目薬でもさしたらどうかしら。
あの女と付き合ったらなぜか出世する。そんな噂、されてみたいわよねぇ。旦那さんや彼氏をあげる、あげまんの人相のポイントは、「きりりと締まりあがった口角」。
あと、性的に満足させるのは「毛並みが揃った長めの眉」と言われているわ。鼻は高すぎず低すぎず。ちょっと丸みがあって小鼻が張っている方が金運も引き付けるの。
はきはきと話し、明るく朗らかに日々を送っていれば、この人相に近づけるはずよ。リップライナーで口角をくっきり描くと良いわね。
なんだかんだ言っても、玉の輿ってやっぱり勝ち組。女の夢よね。そんな玉の輿に乗れる人相もちゃんとあるのよ。それは、「目の周辺の輝き」よ。顔全体がパッと明るい感じで、目じりが少し上がり気味だと尚良しよ。
唇は上下ぴたっと合わさって、口角が上がっていると幸運が訪れやすいわ。あと、さっきも説明したように、小鼻が張っていると金運や財運を呼び寄せるから、資産家との出会いも期待できるわね。目の周りのほくろやシミはコンシーラーで消しておくことよ。
どうかしら?男と女の人相学。婚活・縁活中の人は、ぜひ鏡を見ながら理想の人相になるようメイクしてみて。
人相占いのうち、素人でも分かりやすい見方を紹介するわ。顔のいくつかの部位の特徴によって、その人の性格や運勢を見るって方法。
ホクロの位置でも人相がわかるから、参考にしてみるといいわね。
化粧OKなんだから、いくらでも加工できるわよ。
まず「額」ね。左右に広がってるような感じの額。それが長男長女にありがちな形だそう。丸い感じの額は三男四男によく見られる相。
たとえば長男なのに額が丸い感じだと、その人は長男向きではないってこと。向いてないのに長男を演じなければならないから、色々と苦労を背負ってるのよ。
それから、額の生え際にあるホクロは対人関係に注意が必要とされているわ。
生え際の右の方にあれば情にもろく惚れやすい。生え際の左にあるとクールすぎてスムーズな人間関係を築きにくい。生え際の真ん中だと離婚しやすいから気を付けて。
額の中央にあるホクロは仕事運に恵まれるわ。聡明で優秀な人に多く見られるホクロね。
次に「目」。目は人相占いで一番重要。人相占いの7割程度は目で判断するって言うわ。白目の色や、眼光、目の形などから、その人の性格や運勢、健康状態を判断するの。
目の周辺にあるホクロについてもいろいろな見方ができるわ。まず、目頭にあるホクロは異性に恵まれる傾向があって、恋愛から結婚へとスムーズに進展しやすいとされているわね。
目じりの横にある場合は、三角関係に陥りやすいので注意が必要。下まつげ近くにある人は、寂しがり屋で複数の異性と関わってしまう事も。
目の下にある場合は、感情的になりやすく依存性が強い人ね。異性間のトラブルには気を付けた方が良さそうよ。
そうそう、目の中にもホクロがあるって知ってた?黒目にあるホクロは性に関して開放的。不倫や浮気に手を出しやすいそうよ。白目の真ん中にあるホクロは、情に流されやすいので異性に騙されないように気を付けて。
白目の目じりの方にあるホクロは、好奇心旺盛で、異性の誘いに興味本位でついていっちゃう。尻軽なんて噂されないように気をつけなきゃね。
「鼻」については、たとえば長い鼻は寿命が長いなんて言われる。高い鼻は攻撃的で高慢っていう説もある。鼻にホクロがある人は性機能に欠陥がある、なんてことも言われてるけど、それ本当かなあ?なんて考えたことある人もいるはず。
実はこれ、真逆なの。鼻にホクロがある人はモテモテで性欲も強いわ。特に鼻の横にあるホクロは「モテぼくろ」とも言われていて、結婚後も異性からのアプローチが絶えない人だとされているわよ。
性欲の強さを見るなら鼻の頭。男女ともに、この部分にホクロがあれば、それだと思っていいわよ。気を付けたいのは、鼻のすぐ下にあるホクロ。浮気性として知られているから、真面目な恋愛をしたい人はメイクで隠すことね。
最後に「耳」。今でもよく言われるけど、福耳の人は金運が良い、なんて聞くわよね。これ、人相占いから来てる説なの。耳たぶが分厚くて大きい人はお金持ちになるってやつね。これ、色んな人をよく見てみると、案外当たってるかも知れないわよ。
耳たぶにあるホクロも同じ意味を表すわ。財運だけじゃなくて子宝にも恵まれる相なの。ただ、耳たぶのホクロはアルコールに気を付けた方が良さそうね。肝臓や腎臓に負担がかかりやすい傾向があるわ。
もしも、耳たぶの裏側にホクロがあったら…あなた最強の運を持ってるわよ。恋愛運、金運、仕事運、健康運、全ての面で幸運に恵まれるはず。いい男と知り合ったら、耳たぶの裏、確かめてみて。
大人になってからは自分の顔に責任を持て、なんて言うけど、私これ、本当だと思うわ。
もともとの顔がどんな感じであれ、陰湿な性格の人は、だんだん陰湿な顔になっていくし、明るい性格の人は、だんだん明るい顔になっていく。
陰湿な顔の人は、少なくとも明るい顔の人に比べれば、未来が明るくないかも知れないわよね。
ところで、よく「夫婦は顔が似てくる」って言うじゃない?ご高齢の夫婦を見ると、確かに似ている方々って多いと思うの。これは長く一緒に生活をしてるから、いつの間にか、笑うタイミングや怒るタイミングなどが似てきた結果だと思うの。
喜怒哀楽のタイミングが似てきたってことは、性格が似てきたってことじゃない?性格が似てくれば、未来も似てくると思う。人相占いって、意外にリアリティ高い占いじゃないかしら?
あと、眼鏡やメイクでの加工はOKって有難いことよ?整形せずに済むもの。なりたい自分になる事も出来るわけだから、鏡をよく見て自分の人相をしっかり把握しておくと良いわね。
合コンやお見合い、仕事の面接や異性とのデート。私だったら、いろんなシーンでホクロをつけ足して試すわ。
言わずと知れた有名人「銀座の母」よ。四柱推命や手相、人相などを取り込んだ総合鑑定で、相談者の悩みに答えてくれるわ。
銀座で40年もの間、悩める人たちを見てきた実績はあなどれないわね。それだけの人相を見てきてるってことだもの。運が良ければ当日鑑定も出来るらしいわ。
料金…総合鑑定:4,500円
占い芸人の島田秀平さんの師匠としても知られる、ゴッドマザー。「原宿の母」と言えばわかるかしら?メインはタロットカードだけど、九星気学や数秘術、そして手相や人相などを含む総合鑑定が受けられるわ。
ゴッドマザーいわく、おでこが出っ張ってる人や頬骨の高い人は仕事運に恵まれるんですって。恋愛や結婚はどうかしら。機会があったら見てもらいたいわ。
料金…恋愛や結婚:3,240円~4,320円 仕事・健康・金運・人間関係ほか:3,240円 総合運:7,560円~
「新宿の母」と言えば話は早いわね。かつて新宿で大行列をなした占い師として、全国的に有名になったわ。占い歴50年、これまで占った人の人数は、のべ300万人。
それだけの人相を見てきたってことよ。かなり仕上がったデータになってるはずよね。手相、人相、九星、姓名判断、風水による鑑定が可能よ。
料金…街頭鑑定10分:5,000円(現在休止中) 特別相談30分:20,000円(毎週水曜日・要予約)
このページの最終更新日:2018年4月18日
Copyright © 東京の当たる占い師研究家いちこが教える 当たる占い&占い師 All Rights Reserved.