35年占いをやりつくした私 いちこが、徹底的に比較して分かった本当に当たる占いを教えます
東京の当たる占い師研究家いちこが教える
当たる占い 当たる占い師
研究レポート
「ほら、あそこ。あれは牡牛座。牡牛座の今月の運勢は、恋愛運が絶好調なんだよ」「本当だ…あのね、実は私の星座、牡牛座なの」...イエス、フォーリンラブ。
素敵な星空を見上げながら恋がしたい、まったく、そんな恋がしたいわね。
毎朝テレビでもやっている星座占い。占いの中でも、かなり多くの人に親しまれている存在じゃないかしら。ちなみに私は毎朝3本の星座占いをチェックしてる。どれも滅多に当たらないけどね。
私が説明するまでもないけど、星座占いは誕生日を基準にした12の星座からなる占い。3月21日~4月19日生まれの人は「おひつじ座」っていう具合に、必ず誰にでも誕生日に対応した星座があるの。それぞれの星座の人の、その日の運勢、その年の運勢などを占うのが星座占いね。幼いころは「星占い」なんて呼んでた人もいるかもね。
星座占いの元になるのは、まさに星座。その星座が、人類に初めて登場したのは今から5000年ほど前って言われれるわ。チグリス川とユーフラテス川に囲まれた地域で暮らしていた人々が、夜に羊の番をしながら星座を作って楽しんだ、なんて伝えられてる。
その星座がやがてギリシャに伝わって、ホロスコープと呼ばれる星座占いの基礎が作られたんだけど、それが星座占いの元祖ではないかっていう説もある。ただ、その説が正しいかどうかは、いまだに分かっていないわ。
1928年、国際天文連合が88個の星座を公式に認定。そのうち太陽の通り道「黄道」に存在する12個の星座が、今の星座占いのもと。
星座占いが当たるかどうかは、私には分からないわ。人間は宇宙の一部だから、大きな意味では星座が人生に影響を与えるという人もいれば、人間の運勢をたった12種類に分けるのは無理だっていう人もいる。
ただ、私たち人間関係の潤滑油としては、長年、役に立っているツールではあると思うわ。
【参考:12星座】
知ってるとは思うけど、星座占いは一般的な占いサロンでは行なっていないわ。星座占いって、いわば血液型占いのようなもの。「〇座の人はこのような性格」とか、「今日の〇〇座の運勢」みたいな感じで公表されてる。テレビでもネット上でも毎日更新されてるから、気になる人は毎日チェックしてみたらいいわ。
星や天体で個別の運勢を知りたければ、本格的な占星術を受けたほうがいいわよ。このサイトでは良い先生をたくさん紹介してるから、ぜひ参考にしてみて。
仕事もあるし、学校も充実しているし、友達も恋人もいるけれど、なんだか最近毎日が楽しいと感じられない、何かもやもやしたものがあるという人は、星座占いにチャレンジしてみるとよいと思うわ。
星座占いをすることによって、もやもやが何によるものなのかを見つけるきっかけになることがあるし、どうすればもやもやから脱出することかできるかのアドバイスを得られることもあるの。
なんだかもやもやしてるときって、その原因がどこにあるのかを考えても、なかなか解決の糸口って見つけられないわよね。
星座占いは、こうした迷いや理由が明確ではないものについても、導きをくれるのよ。
いろいろなケースがあると思うのだけど、例えば進路についていくつかの方向性があって、どれを選べばよいのか判断できないときや、引越し先の物件で気に入っているところが複数あるけれど、選びきれないというとき。
ほかにも、恋人と別れたほうがよいと思っているけれど、なかなかふんぎりをつけられないという人や、好きな人に告白をするかしないか悩んでいるときなど、背中を教えほしいときや、迷いに決断をしてしまいたいときに星座占いはきっと強い味方になってくれるわ。
方向性については、自分の適性を理解した上でどちらがよいかについてアドバイスをもらえるし、告白するかどうか悩んでいるというときも、ベストタイミングだから今すぐするべきだったり、少し時間をおいてからしたほうがよいとき、残念ながら告白はやめておいたほうがいいというときなど、よりよい方へ導いてくれるの。
まずは自分で一生懸命考えて、悩んで悩み抜いたけれどどうしても決断できないというときは、星座占いを頼るのもひとつの方法よ。
けれど、自分で何も考えないで星座占いを頼って何でも決めてしまうということがないように気をつけてね。
占いが好きで、いろいろな占いをしたいという人も、星座占いはとってもおすすめ。
星座占いはあなたの生年月日や生まれた時間からデータを割り出して、いろいろなことを占えるの。
まったく同じ日の同じ時間に生まれた人は、運勢も同じなのかというとそういうわけでもなくて、もちろん似た傾向にはあるけれど、術者の感性によって結果が変わることもあるから、あなただけへの導きが得られるわ。
今は占いにもすごくいろいろな種類があるし、星座占いって雑誌などにもたくさん掲載sれているから身近過ぎるように感じる人もいるけれど、実はかなり奥が深い占いなのよ。
今までいろいろな占いで見てもらったけれど、星座占いはまだしたことがないという人がいたら、ぜひチャレンジしてみて。
占いっていろいろな種類があるから、占い方によって結果が違っていることってあるわよね。
すごく悩んでいることや迷っていることがあるときに、ひとつの占いで納得のいく結果にならなかったときは、別の占いをした上でその結果を比較して、自分なりに解釈する、という方法もアリだと思うの。
そこで選択する占いのひとつとして、ぜひ星座占いを取り入れてみてほしいわ。
星座占いがこれだけ普及しているということは、それだけの実績があるということだし、古くから多くの人に信じられてきた信頼性の高い占いだといえると思うの。
占いをそこまで信じるわけじゃないけれど、星座占いはついチェックしてしまうという人が多いのも、やはりどこか信頼できるところがあるからじゃないかしら。
もちろん星座占いが占いのすべてだというわけではないけれど、もし別の占いで迷いが深くなってしまったのであれば、星座占いを道筋を見つけるひとつのツールとして活用してみてほしいわ。
星座占いでは、本当にたくさんのことを占えるの。
ここで挙げるものに分類しづらいことでも占えるけれど、代表的な項目をここでご紹介するわね。
恋愛運といってもすごく範囲が広いけれど、例えば今恋人がいない人で、よい出会いを求めているというのであれば、「いつごろよい人に巡り会えるか」という内容や、「自分にはどんな異性が合っているのか」といったことを占えるわ。
ほかにも、恋人と今後よりよい関係を築き上げていくためにはどういったことに気をつければよいか、今の恋人と別れたほうがよいか悩んでいるけれどどうするべきかなど恋愛の方向性についても占うことができるの。
なかなか出会いがない人はこれからよい出会いを得るためにはどうすればいいかといったアドバイスも得ることができるわ。
恋人がいる人でも、いない人でも、恋愛運について占えるのよ。
恋愛運に近い感じかもしれないけれど、結婚に関しても広い範囲で占うことができるわ。
今の恋人は結婚相手として適しているか、とか、ダイレクトに「自分は結婚できるか」とか、「いつごろ結婚できるか」ということも占えるの。
お見合いの話が出てきて受けるかどうか悩んでいる人は、どうするべきかを導いてもらえるし、ちょっとNGだけれど2人の結婚相手候補のどちらを選ぶべきか、なんていうことも占えちゃうわ。
まだ恋人はいないけれど、将来的に結婚をしたいという人も、今後の動き方についてアドバイスを得られるわよ。
すでに恋人がいる人や、まだ片思いだけれど今後恋人関係に発展させたい人がいる場合は、その人との相性を占うことができるわ。
恋人がいる場合、すごく好きだけれどケンカが多くて、相性が悪いんじゃないかと悩んでいる人もいると思うし、片思いの人は勇気を出して告白しても、相性が悪くて振られてしまうんじゃないかと心配だったりするわよね。
相手との相性を予備知識として得ることで、その結果通りに行動することはなくても、どうすればよいかを判断する有益な材料になると思うの。
相性がよいという結果になれば、安心して一緒にいることができるしね。
恋愛や結婚が対象じゃなくても、職場の上司とトラブルになることが多くて悩んでいるのであれば、上司との相性を占うことができるし、友人関係に悩んでいるときも相性を占った上で、今後の付き合い方についての気づきを得られるわ。
仕事運についても、自分の適職や転職をするべきか否か、結婚後に仕事を続けるべきか、家庭に入るべきかなど、仕事に関するいろいろなことを占えるわ。
仕事って、意外と悩むことが多いもののひとつだと思うの。
同じ職場の人にはなかなか相談しにくいこともあるでしょうし、かといって仕事の内容がわからないお友達に相談しても迷惑だろうし、自分1人で考えないといけなことが多いわよね。
そういうとき、星座占いがよりよい方向に導くお手伝いをしてくれるわよ。
星座占いでは金運も占えるの。
金運がついてないなと思ったときに、今後金運を盛り上げていくにはどうすればいいかとか、将来的な金運はどうなっていくかなど、知りたいことを占うことができるわよ。
一攫千金タイプかどうかということを占う人もいるわ。
金運と仕事運ってつながっている一面もあるから、独立を考えている人とかは、どちらも占いつつ独立して成功するか(金運はよくなるか、稼げるか)ということを占ったりね。
今は金運が低下気味の時期ということなら、今はお金を使うことを控えるべきなどのアドバイスももらえるから、金運が占いたいという人にも星座占いはおすすめよ。
雑紙の占いコーナーで有名な占い師フランチェスカ・レオーネ・モリモト先生監修の12星座占いよ。毎月2回、1日と15日に「アモーレ占星術」による星座占いが更新されて、前半と後半の運勢がそれぞれわかるようになってるわ。
ただ占いの結果がずらっと並んでいるだけじゃなく、その時期に月がどんな動きをしていて、どんな影響をもたらすのかを説明してくれるからリアリティ抜群よ。
星座ごとの運勢には半月分の全体運と、その中でも特に注目したい「ポイントデー」の2つをピックアップ。半月をどうやって過ごせばいいか、いつが勝負日なのか知りたい人におすすめよ。
料金…無料
念のため言っておくけど、筋肉トレーニングのサイトじゃないわよ。数々の雑紙で星占いのページを担当している占星術師・石井ゆかり先生の星座占いのサイトなの。
12星座ごとの星占いが毎週更新されているほかに、メルマガやブログ、Twitterなんかでは毎日今日(明日)の占いを配信しているっていうからかなりマメよね。ちょっとポエティックな内容だけど、そのぶんスピリチュアルな雰囲気を感じるっていう人もいるんじゃないかしら。
もっとボリュームのある占いをご希望の人には、有料配信の「月報への道」を読んでみるのもいいかも。一星座あたり1,000~2,000文字を超える長編占いだから満足度も高そうね。
料金…月報への道 300円/月
知る人ぞ知る大手ポータルサイトYahoo!の星座占いよ。毎日更新されていて、その日の総合運、恋愛運、金銭運、仕事運を占うことができるから太っ腹よね。
「ポータルサイトの無料占いでしょ?」って思ったあなた。気持ちはわかるけど、そう馬鹿にしたものでもないわよ。それぞれの項目ごとにかなり細かく解説やアドバイスが掲載されているし、恋愛運では毎日の恋愛相性まで占えちゃうの。
カレンダーから選択すれば1ヶ月先まで占いの結果が見られるから、ラッキー日を探して行動を計画してみるのもいいかもよ。
料金…無料
私、小さいときから星占いが大好きだったの。今も星座占いのサイトは毎日欠かさずチェックしてるわ。でもね、振り返ってみると「星座占いはよく当たる」とは、とても言えない。
当たったような気がるここともあれば、ぜんぜん当たってないこともある。というより私、星座占いで得た情報をすぐ忘れてしまうの(笑)。
でも不思議。星座占いって、忘れてもまた翌日には気になるのよね。チェックせずにはいられないの。私ね、星座占いってそういった存在感でいいって思ってる。
なんとなく毎日の日課としてチェックしてみたり、あるいは、人と人との潤滑油となる話題の一つとしてみたり。星座占いには、控えめだけど隠れた役割があるの。
そんな役割を、星座占いはずっと持ち続けてほしいと思うわ。
このページの最終更新日:2017年11月16日
Copyright © 東京の当たる占い師研究家いちこが教える 当たる占い&占い師 All Rights Reserved.