東京の当たる占い師研究家【いちこの部屋】

35年占いをやりつくした私 いちこが、徹底的に比較して分かった本当に当たる占いを教えます

東京当たる占い師研究家いちこが教える

当たる占い 当たる占い師
研究レポート

東京の当たる占い師研究家【いちこの部屋】 » いちこの占い体験談 » 恵比寿で有名な占いの店デルフィー

恵比寿で有名な占いの店デルフィー

いちこ イメージ

ついに令和に突入ね。「忘れられない彼がいる」「人間関係に悩まされた」全て平成に置き去りにしなさい!!

新しい年号、新しい私、新しい人生。

ここ2回、下町の占いが続いたから、そろそろオシャレで大人のエキスが欲しくなってきた今日この頃。

学生時代の友人と恵比寿でランチをする事になったから、ランチ前に以前から気になっていた「占いの店 デルフィー」に行ってみる事にしたわ。

急な予定だったから、その時に見ていただける先生で予約をしたんだけど、それも運命って言えるわよね。今回はクールビューティーなタロット占い師にハートを撃ち抜かれちゃったわ...

恵比寿は実は占いの街?

恵比寿って聞くと、「大人の街」「美食の街」「ファッションの街」「独身女性の住みたい街」なーんてイメージで、キャリアウーマンOLが東京ライフを満喫してる街ってイメージよね。でも、恵比寿にはもう一つの顔があるの。

「女が集まるところに占いあり」

つまり、恵比寿は「占いの街」としても、占い好きの間では話題のエリアと言えるわ。「恵比寿神社」や「恵比寿ガーデンプレイス」というパワースポットがあるのも恵比寿の特徴の一つと言えるわ。

そんな「占いの街恵比寿」は、他の占いエリアとは違う特徴があるの。それは「統計的な占いではない占いが主流」って事。おそらく、若い女性が多く利用するってことが影響していると私は考えているんだけど。

一般的に「占い」と聞くと、姓名判断とか、手相、易学を思い浮かべる方が多いと思うの。でも、実際女性って、理論的な事より、感情的な事に流される生き物よね?

女性が好むこの街恵比寿では「透視」「ヒーリング」「タロット」が占いとして主流であり、人気でもあるの。あらかじめ決められた数字の元の占いよりも、もっと運命的な占いを好む傾向にあるみたい。

タロット占いが恵比寿では人気

そんな「運命的な占い方法」の中でも「タロット占い」は恵比寿ではとっても人気。

私もタロット占いってかなり好きな方で、まずは占い方がダントツでオシャレよね。そして、タロットカードの絵柄も本当神秘的!さらに言うなら、タロットを混ぜる仕草とか見てると、宇宙の始まりすら彷彿されるって思うのは私だけかしら?カードの切り方一つで自分の占い結果が変わるなんて、本当運命的よね。

そんな神秘を含めた占い方法「タロット占い」に魅了されてる恵比寿女子は少なくないはずよ?タロット占いに魅了されて、自らタロットを購入して学ぶ女子も珍しくないのよ。

タロット占いといえば「占いの店 デルフィー」

実力者ばかりの占い師が多数在籍していて、しかも、全員が「フォーチュンカウンセラー」という「占い」と「カウンセリング」を駆使して相談に応じてくれるって言うから、恵比寿女子が飛びつくのも納得。

そして、恵比寿女子が好きな「タロット占い」はなんと「占いの店デルフィー」の全ての先生が鑑定可能。

常に10名以上の占い師が在籍しているから、指名をしないなら、比較的予約が取りやすいのも嬉しいシステムね。

まずは予約

ここ最近は、予約の取れない占いばかりに行ってたから、「予約ができるってありがたいわ〜」な〜んて、当たり前の様な予約システムも、対応していない占いは結構多いのよ。

今回、私は急に行くことになったから、行ける日時で予約が取れる先生をお願いすることにしたら、「九條稚乃先生」が担当してくださることになったわ。

九條先生はメディアにも出演されてる有名な先生だから、ひょっこり予約が取れるなんて、ちょっとラッキーなんじゃない?他にも在籍してい占い師も、同じくメディアに多数出演されてる実力派が多いって噂よ。

予約時に伝える情報としては

1生年月日

2生まれた時間

生まれた時間に関しては、もしも間違いがあれば当日までに正しい時間を調べておけば大丈夫との事。母子手帳なんかに生まれた時間は記載してあるから、お母様に聞ける方は事前に調べておいたほうが、より細かい鑑定が出来るそうよ。

いざ恵比寿「占いの店 デルフィー」へ

恵比寿の駅からは、本当にすぐの場所よ。

私はJR線で行ったから、出口は「西口」私鉄の場合は「出口1」を出て、JRの西口に向かえばいいわ。

詳しくはHPに写真付きで案内があるけど、Googleマップを利用して行けば簡単に迷う事なくたどり着けるわ。場所によってはグーグルを翻弄させる様な立地もあるのよね。その点では「占いの店デルフィー」はものすごくわかりやすかったわ。

道中で、ものすごく気になる定食屋を発見しちゃったけど、ここはグッと我慢して占いの店デルフィーを目指す。それにしても日替わり定食500円って、この立地で破格だわ。暑い中、ただでさえ忙しいサラリーマンが列を作るのも納得。

鑑定時間より少し早く到着したから中で待たせてもらう事に。HPでも見た通り、白と青が基調とされた店内は、一般的な占いの店の「暗い色が基調のミステリアスな雰囲気」だったり「妙に宗教っぽい」ものとは全く異なり、爽やか!!小鳥のさえずりとクラシック音楽が響く中、パワーストーンなどが店内入り口では販売されていて、パッと見はアクセサリーショップね。恵比寿女子も通いやすいと言うのは納得ね。

デルフィーの「九條稚乃先生」と対面

受付を済ませ、料金は前払いとの事。案内され、「九條稚乃先生」とついに御対面。

九條先生「初めまして、今日はよろしくお願いします」

この人、、、、一瞬で感じた直感。

稀に見る、入りやすい占い師だわ!!いい意味で、全く威圧感がなくて、話をちゃんと聞いてくれそうな雰囲気が満載よ。何て言えばいいのかしら?ただ、優しいとかそう言う単純な話ではなくて、優しく語りかけてくれるけど、芯がしっかりしてそうと言うか、、、

通常、ある程度の鑑定歴と鑑定人数をこなしている占い師。特に人気になればなるほど、数もこなさなければ全ての相談者を対応できなくなる為、なんとなく早口で無駄がなくなっちゃうのよね。鑑定師によっては、挨拶もなく「今日はどうしたの?」「生年月日は?」なんて、不躾に聞いてくる占い師も結構いるのよね。特にご年配の先生に多い傾向だわ。

それもそれで「お!大御所!!」みたいな緊張感というか、無しではないんだけど、私みたいなナイーブ女子だと、相談したいことを全部言いにくくなっちゃう事もあるのよね。先生の圧に負けちゃうというか。うふ。

まずは生年月日と時間で鑑定

ここは一般的な鑑定と同じで、四柱推命を利用しての鑑定ではあるけれど、ちょっと他とは違ったことが「パソコンを利用しての鑑定」

一般的に四柱推命を利用する占い師は、こちらの生年月日を伝えると、本をペラペラとめくって、鑑定結果を伝えてくれるのだけど、「占いの店 デルフィー」では予約の際にすでに伝えている私のデータが入力されていて、それをみてお話されるので、時間のロスがとにかく少ない。時間せいで料金を決められている占いでは、嬉しい手法ね。

九條先生「うん。なかなか強運の落ち主ですが、かなり癖がありますね」

私「あ、、、癖ですか(汗)

九條先生「でも、吸引力、そうですね、人を惹きつける力ってのを持っています。人気者じゃないですか?」

私「う〜ん、人気者ってほどではないですが、上司や仲間にはとても面倒をみてもらっていると思います」

九條先生「愛らしさというのがすごくあって、可愛らしさというか、人からすごく好かれて、媚を売らなくても人が寄ってきます。癖はあれども、それがあなたの魅力でもあって、そこも人を惹きつける要素の一つですね」

あら、私そんな風に見られてるのかしら?癖があるのは重々承知ではあったけど、それが魅力の一つだなんて、嬉しい事を言ってくれるじゃないの。

九條先生「変わり者でもあるけれど、想像力とかもあって、目の付け所も他の人とはちょっと違っている。屈託がなくて、人の話を聞かない部分もあるけれども、やっぱり人を引きつけちゃう。赤ちゃんみたいな感じの星ですね」

私「赤ちゃんですか?」

先生「星の感じで見ると、横並びになるのが難しいというか、人と同じ事をする、規律の中で生きていくってのはとっても難しい方と言えますね。独特の世界観を持っている人だから」

回り回って、核心をさらっと付いてくるじゃないの。浅い部分から入って、徐々に痛いところを攻撃。最初からこの部分だけを言われると、若干イラっとしちゃうけど、この回り道、やはりなかなかのやり手ね。

九條先生「結構プライドが高くって、でも繊細な部分があるから、人と比べられたり、優劣をつけられるのはあまり好まないですね」

はい、ゆとりではありませんが、あまりそういうの好きじゃないわ。

そんな話をしながらタロットを混ぜ始める先生。

いよいよタロット占い

いつもはあまり詳しい悩みを最初に言わないのが私のスタンスなんだけど、今回は珍しく、具体的に仕事のことについて相談することにしたの。

近い将来、あるプロジェクトに参加をすることになるかもしれない。参加するかしないかは自分の意思でもある程度決めることができるけど、それに入るべきかどうか。

参加すると最低でも1年くらいはそのメンバーで動くことになる。参加したとなると、そのメンバーとの関係、仕事上に起こりうるトラブルはどんな事か?

混ぜたタロットを、まずは九條先生がシャッフルし、まとめ、それを3つに分けてまた一つの山に戻す。

九條先生「では、この山を好きなだけ分けてまた一つに戻してください」

言われた通りに山を崩し、また一つに戻す。

シャープな音を立てながら、九條先生がカードを並べていく。

九條先生「あ、結構良さそう!!これってね、各々の役割をそれぞれが果たすって意味なんですけど、違和感のある人もいないですし、そこで何か引っ掻き回す人や面倒臭い人もいないかなぁと。大きな何かがあったとしても、モンスターを倒して前に進めますというカードも出ていますし。どうしよう?みたいなことになる流れではなく、邪魔されずに前に進めますというように出ています。案外スムーズに行けると思いますよ。なので、そこに例えば推薦されたとして、受けていいのか?と言われると、それは受けてもいいです、となります。渡されたカップは受け取っても良いと出ています」 

私「なるほど。そうですか。受けても問題はさほどないって事ですね」

九條先生「しかも、王様のカードが出ているのですが、これはあなたがトップに立った方がよりやりやすいと出ています。」

私「トップですか?!それはちょと荷が重いです」

九條先生「あ、ナンバー2ぐらいかな?反対側に実質的なトップがいますので、法王と皇帝ね。実際に責任を取るようなトップは別にいて、実際に動かすのはご自身が行うのがいいかな。一緒にやるにしても、気心知れた仲間とやるよりも、密接じゃない人、今はあなたの外の世界にいる人と一緒にやった方がうまくいくと出ています。そこにあまり私情が絡んでいない方が、しがらみが無くさっさと色んな問題を切り抜けていくことができます。そこに実りがありますよと出ています。あとは、肩の力を抜いてできますよ」

私「なるほど。前向きに考えてみます」

九條先生「他には何かありますか?」

私「この件に関しては、もしも私が参加したとして、自分でもっとこうすればいいのになとか、ここを変えていけば、と思うやり方もあります。それは変えることはできるのでしょうか?」

九條先生「ではそれもカードに聞いてみましょう」

九條先生には会社の中が見えてるのかしら?

九條先生「う〜ん、そうだなぁ。これね、例えばなんだけど、きちんと話し合ってみんなの合意の上で話を進めていくとか、バランスをとってってことが必要ないと出ています。そういう風にしていくと進めていけないと」

内心かなりドキリ

九條先生「何か、反対勢力があるんですよ。でもその反対勢力には大きな理由は無いんです。こう新しく変えていきたくないというだけというか。そこから合意を取ろうとすると無茶苦茶時間がかかるというか。で、最終的には転んじゃう」

もう、ここまで聞いてびっくり。まさに今のうちの会社の内部そのまんま!!古い手法でずっと引き継がれているやり方に新しい風を拭かせようとすると必ず反対勢力がやってきて結局何も変えることができない。ここで詳しく書くわけにはいかないけれど、わかりやすく言うと、

「もう、回覧板回すのやめてメールにしましょうよ!」

っていう提案がずーーーーーっと通らなくて、いまだに回覧板回し続けてる感じ?

私「では、それを打破するにはどうしたらいいんですか?」

九條先生「そうですね。これって割と強引にと言うか、ワンマンに進めちゃった方が話は早い。準備が整ってないうちでもいいから進めちゃう。それと、マイナスとプラス、つまりメリットとデメリット。以前のやり方も新しいやり方もそれぞれ良いところ、悪いところあると思うけれど、そう言うことをごちゃごちゃと言われそうですけど、それは無視する!!」

私「無視ですか!!」

(斬新だわ)

九條先生「はい、そう出てます。それを無視して吟味不足でもやっちゃう。やって不都合が出たらその時考えましょうよと。結局そのまま続けてもそこまで不都合もないので、見切り発車でもよいです。言い方悪いですけど小さい意見は切り捨てていく。とりあえず決めて、とりあえずやっちゃう。整えないで進めてくださいと出ています。だから、強引な流れが必要です。そうすると、反対勢力にも大きな反対の理由もないので、意外とあっさり折れちゃう、消えていくと言うような感じですね」

息つく間のない見事な鑑定

すでにお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回、私ものすごーく口数が少ないです。

基本的に、私は鑑定にいくと、先生が話すと、私が

「あぁそう言うことあります」

なんて掛け合いでやっていくことが多いんだけど、九條先生の鑑定は、次から次へと出てくるカードの意味の解説と、それを現在の私の状況へ当てはめた解釈と、その先へ起こるであろう未来の伝え方に全く無駄がない。「息つく間がない」とはまさに事の事。

こう言うと「質問できる隙もないの?」と勘違いされちゃうかもしれないけど、それは違うわ。私の相談に対して、あまりにも納得のいく回答だったから、口を挟む必要がほぼなかったって事よ。

もちろん、九條先生がある程度結果をお話しされたら「何か聞きたいこととかありますか?」と聞いてくださるんだけど「いえ、十分です」と。

さらっと与えた情報だけで、まぁどうしてこんなに具体的にアドバイスができるのか不思議で仕方がなかったわ。

カードが示した内容を、相談者の悩みに当てはめる技術?話術は天才的とも言えるわ。

それが、「占いの店 デルフィー」のフォーチュンカウンセラーの実力なのか、九條先生ならではの実力なのか気になるところよ。

今回は恋の悩みじゃなくてごめんなさい

恋多きガールズ&ボーイズには、「今回は仕事の話かよ!」と、突っ込まれそうだけど、ごめんなさい。恋も仕事も全力疾走なのよ、私。

でも、一対一の人間関係の鑑定よりも、不特定多数との関係を鑑定する方が、私は難易度が高いと思うのよ。

恋愛相談なら、気になる相手や彼氏の生年月日だって、血液型だって、鑑定師に伝えることができるでしょ?

仕事関係や人間関係の悩みって、相手がたくさんいるから、その情報を全て伝えることが難しいの。でも、そのわずかな情報の中でここまで具体的な鑑定が出せて、それが私の中ではかなり的中しているってすごいことだと思うわ。こうした鑑定がしっかりできる先生は、恋愛鑑定なんて朝飯前よ!!

気持ちもスッキリ前向きに

ここ最近、モヤっと頭を過ぎる心配事も九條先生のおかげで、「なんとかなるさ」と前向きになれそうよ!

今回は30分の鑑定でお願いして、友達との待ち合わせもあったから延長もできなかったけど、次回はもっと色んなことを相談したい、本当に素敵な先生だったわ。

メンバーズカードもあって、

次回も500円引き。お友達紹介カードでお友達も500円引きになるから、早速ランチした友達におすすめしちゃったわ!!

九條先生以外でも、魅力的な先生方が多数在籍する「占いの店 デルフィー」恵比寿に立ち寄った際にはおすすめよ!!

占いの店 デルフィーの情報

営業時間

月~土 12:00~22:00 日祝 12:00~20:30 定休日 年末年始

所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-8 横溝ビル1F

連絡先(予約可) TEL:03-6277-2903 FAX:03-6277-2907 ネット予約可

このページの最終更新日:2019年5月31日

【特集】 ホンモノの占い師は、生き方を変える…人生を変えたいと思ったときに行く、本格派占い師3名

この記事をシェアして占いやりつく師を増やす

体験コンテンツ

pagetop

驚異の体験...怖いほど当たった占い師