35年占いをやりつくした私 いちこが、徹底的に比較して分かった本当に当たる占いを教えます
東京の当たる占い師研究家いちこが教える
当たる占い 当たる占い師
研究レポート
恋に仕事に悩めるBoys & Girls、ごきげんよう。
占いが大好きすぎるから、悩みがなくなると、占いに行く必要がなくなるから、それがまた悩みになってしまうという不思議なループにはまってしまっているわ。
人は悩んでいるうちが華。悩むって事は、自分や他人に興味があるって証拠よ。そして、悩んでこそ、素晴らしき「占い」と出会うチャンス。
今日は、占い初心者にも行って間違いなしの「話しやすい占い師」をランキングにして紹介するわ。
サブカルチャーの聖地として名高い中野。その中野にまさかの占いの名店が存在する事をあなたは知っていますか?
なーんて、私も知らなかったんだけどね。
でも、さすがBest Hit Salon2016占い部門で関東3位に選ばれ、老舗占い館と言われるだけの実力は兼ねそろえられていたわ。
以前に私が書いた「癒しキャラ占い師ランキング」でも【2位】にランクインしたりん先生。
見た目のほんわか感と、優しい口調。ウンウンと頷きながら話をしっかり聞いてくれる。本当〜〜〜に、「癒しそのもの」
「この人には何を話してもきっと大丈夫」っていう雰囲気が醸し出されているから、何だか安心して悩みを聞いてもらえる空気になるわ。
占い初心者だと「こんな事言って、叱られたらどうしよう」とか(本当に占い師に叱られることってあるのよ!私なんてゲンコツされた事あるんだから!)「否定されたらどうしよう」って思って、本当に言いたい事とか聞きたい事が、なかなか聞けないってよくあると思うの。
でもりん先生は、なんでも受け止めてくれる空気を持っているから、初めて会っても、きっとすんなりと自分の気持ちや悩みを打ち明けられると思うわ。
私みたいに「占い大好き」「月に1度は占い」みたいなタイプだと、特徴がありすぎる占い師とか、何か1点にものすごい特化してる占い師なんかも、「おぉ!そうきたか」みたいに楽しめる部分もあったりするの。
でも、最初からあまりクセがのある占い師に当たってしまって自分との相性が合わないと、占いそのものに「もう行きたくないな」て気持ちになってしまう可能性があるわ。そんなの本当に勿体無い!
そういう点で、りん先生は本当にバランスが良い先生。
人柄、鑑定内容、サービス。どれか一つが卓越しているとかでは無く、トータル的に優れている。
例えばね、仲良い男友達に「良い子紹介してくんない?」って言われたら、「顔はめちゃめちゃ可愛いけど性格がいまいち」な女の子は紹介しないだろうし、その逆もきっとないわよね。
もしも占いにあまり詳しくない友達に「良い占い師紹介してくれない?」って聞かれたら、「りん先生を紹介しておけばきっと間違いないだろうな」って思えるような占い師よ。
りん先生って、占い師の良いお手本とも言える方だと思うわ。
りん先生と対面し、鑑定の事からちょっとした雑談で5分程度経過した頃に「では始めましょう」と言ってタイマーを起動。ちょっとした時間をサービスしてでも相談者の心の緊張を取り除いてくれる。
鑑定中にも、前向きな言葉で背中を押してくれたり、良いカードが出たら、自分のことのように喜んでくれたり。
そして、鑑定が終わってからも「相談者に必要だと思う石をプレゼント」
もう何から何まで、本当ありがとうって気持ちになること間違いなしよ。
占い師:りん先生
住所:東京都中野区3−34−2 桃南ビル5F
電話:03-5342-5325(昼12:00~深夜4:00)
営業時間:鑑定方法により異なる(電話鑑定あり)
「占い館 ランプ」のりん先生での詳しい体験談はここで読めるわよ
恵比寿でかなり人気「占いの店 デルフィー」このお店の最大の特徴は全ての占い師が「タロット占いができる」事と、「フォーチュンカンセラー」という事。
つまり、占うだけでなく、しっかりと心のカウンセリングも行えるという「占い」と「カウンセリング」の合わせ技!
私の「過去の体験談」でも書いているんだけど、この九條稚乃先生、稀に見る「入りやすい占い師」
いい意味で、全く威圧感がないの。しっかり話を聞いてくれそうな、そんな雰囲気を一瞬で読み取ったわ。
ある程度経験を積んでいる占い師って、どうしても「圧」が多かれ少なかれあるのよ。
私みたいな「占い好きで、占いに行ってる経験多いです」みたいな人だと、そこまで気にならないというか、その「圧」は占い師の「自信」とも思えるから気にならなくなってくるんだけど、やぱり初心者にはその「圧」が「話しにくさ」に繋がってしまうこともあると思うわ。
九條稚乃先生にはそういう「圧」は感じないんだけど、だからと言って、ただ優しそうとかではなく、優しく話してくれるけど、芯はしっかりしているというのが伺える、とっても魅力的な占い師と言えるわ。
九條稚乃先生の占い手法の「タロット」も初心者や話が苦手な方にも向いている鑑定方法だと思うわ。
悩み事を長々と話す必要は無く、今自分が困っている事、どうしたらいいかわからない事だけ話せば、あとはタロットが答えをくれるわ。
私がかなり驚いたのは、九條稚乃先生には、私の相談の背景が全部見えてるんじゃないか?ってくらい言われた状況が当たってたの。数多くの占い師に占ってもらっているけど、九條稚乃先生の鑑定は、かなりの的中率だと言えるわ。
そして、それに対するアドバイスが、本当に事細かくて的確、明確!!
ここまで具体的にアドバイスいただければ、もうこちらは話すことはありませんってくらいよ。
とにかく、久々に「痺れる占い師」に出会ったというのが率直な感想ね。
私が占いに行った後に「今日はよく喋ったわ〜」と思う時と「今日は全然喋ってないわ~」と思う時があるの。
全てが...とは言わないけど、「全然話してないわ」というパターンの方が、鑑定結果が当たってる事が多いの。不思議だけどね。
それこそ、九條稚乃先生に鑑定していただいて、もう1年くらいになるのかしら?今自分の体験談を読んでみても、その通りになってるなぁという印象。
当時「ナンバー2くらいでいましょう」とか「気心知れた人とでは無く密接じゃない人との方がうまくいく」まさに、その通りに事が進んでいるわ。
なんだか、九條稚乃先生にお会いしたくなっちゃった。
占い師:九條稚乃先生
住所:東京都渋谷区恵比寿1−6−8 横溝ビル1F
電話:03-6277-2903
FAX:03-6277-2907
ネット予約可
営業時間:
月~土12:00~22:00
日祝12:00~22:00
「占の店 デルフィー」九條稚乃先生での詳しい体験談はここで読めるわよ
画像引用元:占いフェス at home 2020 SUMMER 公式サイト公式HP
URL:https://uranaifes.com/2020summer/
初心者から上級者まで幅広く楽しめるイベント「占いフェス」色々なタイプの占いをこがるに楽しめるこのイベント。占いの入り口としては最高評価。ここでは敷居が高いと思われる占いも、レジャー感覚で楽しめるわ。
普通の占いに行くのとは一味違うこの「占いフェス」様々なコンテンツを通して、占いをもっと短に、もっと楽しく自分の人生に取り入れる工夫がたくさん発見できるわ。
各ブースで実際に占いも体験できるわ。その中でも、手相をみてもらったり、自分の運気をあげるメイクをしてもらったり、占いが得意な「お笑い芸人さん」に鑑定してもらったり。初心者でも緊張せずに楽しめる内容よ。
このイベントに参加するたびに思うのは「占いが好きな人って、こんなに沢山いるんだ!」って事。
それは私みたいなアラサーだけでなく、お年寄りだって男性だって。
そういう空気をここで実感できれば、占いに対する敷居も取っ払うことができるはずよ!
「占いフェス」のようなイベントには、「友達に誘われて〜」みたいな、占い初心者も多く訪れるわ。
そして、こういうイベントに参加している占い師は、イベント慣れしている人が多く、「初めて占いにきました」っていう相談者を鑑定している経験も豊富。
特にこの占いフェスで人気のブース「5分占い」で鑑定している占い師は、かなりの人数を鑑定する必要があるから、色々なタイプの相談者に寄り添える占い師でなければ、こなすのは困難だと思うわ。
そういった意味でも、「話しやすい」とか「空気を和ませる」なんてテクニックを持ち合わせた占い師が多く参加しているはずよ。
それに、何よりも初心者でも緊張せずに相談できる「お祭り」みたいな雰囲気が緊張をほぐしてくれて、1対1の占いに最初から行くよりも気軽に占いを楽しむことができるんじゃないかしら?
この「5分占い」は追加料金500円を支払えば何度でも体験できるから、お気に入りの占い師を見つけて「次回はじっくりと」占ってもらうのもありだと思うわ。
占いフェス自体が始まったのは2017年。私が占いフェスに初めて参加したのは2018年の年明け。
イベント自体は5年目やっと5年目という、イベントとしてはまだまだ新しい。でも、この5年でもかなり内容は進化しているわ。
開催当初は、なんとなく「知る人ぞ知る」、占いマニアが訪れるイベント的な位置付けで、特に若い女子をターゲットに作られていたイベントのように思えるけど、この5年で「老いも若きも男も女も」と形を変えつつあるんじゃないかな?と思うわ。
実際に、初めて占いフェスを訪れた時と、最新の2020年NewYearのイベントでは、男性客の数が全然違う!彼氏彼女ってのも沢山見かけるけど、男子3人で来てるとかも本当に見かけるの。
だから、「占いって敷居高いな」「話すのちょっと苦手だな」って思うBoys & Girlsも、一度占いフェスを体験してみる事をお勧めするわ。
占いフェスティバル2020Summerは7/7(火)~7/12(日)まで開催される予定。
でも、今年は残念ながらイベントと言っても「at home」どうやらリモートイベントを行う予定らしいわ。告知を見ると、これはこれで楽しそうだけど、早くリアル開催の「占いフェス」に参加したいのが本音ってところね。
私が過去に行った占いフェスティバルの体験談はここで読めるわよ。
Copyright © 東京の当たる占い師研究家いちこが教える 当たる占い&占い師 All Rights Reserved.