東京の当たる占い師研究家【いちこの部屋】

35年占いをやりつくした私 いちこが、徹底的に比較して分かった本当に当たる占いを教えます

東京当たる占い師研究家いちこが教える

当たる占い 当たる占い師
研究レポート

令和の占いトレンド情報

いちこ イメージ

ついにオリンピック開幕。手放しに楽しめないびみょ~~~~な空気の中、一人寂しくお家観戦。

それでもアスリート達の活躍は素晴らしいと単純に感動しているわ。

1年前には、この夏の状況は誰にも予測できず、様々な不安を抱えているBoys&Girlsも多いハズ。

そんな先行きがわからない世の中で、占いに相談する悩みも変化しているそうよ。

私も含め「昔はこうだった、ああだった」なんて言ってると、あっという間に時代に取り残されちゃうわ。

ということで、今日は令和の占いのトレンドを紹介するわよ。

令和における占いのトレンドは?

ありとあらゆる番組で占いが取り上げられている今日この頃。そんな中で6月に日本テレビの番組「ZIP!」内で特集された

『令和の占いブーム・新時代のトレンドは?』

で紹介されていたのはやはり

【オンライン占い】

スマホイメージ

Afterコロナで、どこにいても様々な情報を得たり、欲しい物やサービスが手に入るようになったわ。「占い」においても場所を選ばずに受けられるよう、様々な企業、占い館、個人経営の占い師も工夫を凝らしているわ。

そして、悩みのトレンドは

【仕事占い】

悩みイメージ

番組内でも、スポーツインストラクターの男性が、今後の仕事について相談していたわ。

スポーツジムは特にコロナの影響を受けている為、今後が不安に思うのは当然よね。

今多くの人が抱える悩み「仕事運」について的確なアドバイスをもらえる、さらにオンラインでも鑑定可能な占い師が今後のトレンドとなりそうよ。

画像引用元:Pexels(https://www.pexels.com/ja-jp/)

コロナ禍で世間の悩みの内容が変化している

コロナ禍の中で、不安をかかえて生きている人が増加し、占いの需要が高まっている近年。

とくに若者の「占い」に対する付き合い方は一昔前とは大違い。

Boys&Girlsが占いを利用する時って、基本的には「恋愛相談」「結婚運」そして次に「仕事運」「健康」「金運」「人間関係」なんかが挙がってくると思うわ。

でも、コロナ禍で仕事が不安定になってしまった人が多く、今は将来に対する不安の方が、「恋人ができるか」とか「結婚できるかどうか」の不安よりも大きいらしく、「仕事運」や「転職」を占ってもらう相談者が急増中なのよ。

実際に行われたアンケート結果にも、仕事に対する不安を抱えている人が多いという結果も出ているわ。

2021年1月にあの「占いフェス」を開催している株式会社ザッパラスが、占いフェス後に実施したアンケートでは「恋愛相談25.9%」に対して「仕事相談27.6%」と【仕事相談】が【恋愛相談】を上回ったそうよ。

オンラインで活躍する占い師が受ける相談内容として多いのは

  • 「コロナで今の自分の職場が続くかが不安」
  • 「コロナで失業した」
  • 「自分に向いている仕事が知りたい」

のような内容が急増しているとのこと。

もう、これは「惚れた腫れたと悩んでいる場合じゃない」ってところまで追い込まれてる感じよね...

ZIP!の番組内で紹介されたトレンドの占いをチラッと紹介

【仕事運のついでに失業保険や職業訓練学校のアドバイスも?!】

■紹介されていた占い館
「占いカウンセリングサロンインスパイア吉祥寺」

占いカウンセリングサロンインスパイア吉祥寺

画像引用元:インスパイア吉祥寺公式サイト公式HP(https://inspire-k.net/)

「職業訓練校の紹介?」「ハローワークですか??」

いえいえ、違います。占いです。

正直これはかなりレアなパターンだけど、「占い師でありながら、国家資格である「キャリアコンサルタント」の資格を持つ占い師。

言うなら

占い feat. キャリアコンサルタント

そりゃ仕事運の相談に強いわよ。鬼に金棒最強よ。

「転職したほうがいい」と占い結果で出たなら、

「勤続年数何年?」

「失業保険の受給資格がありますよ」

とか

「そういう方面の仕事に付きたいなら、こんな職業訓練校ありますよ」というアドバイスがきめ細やかに的確にできるんだもの。

これは流行るわよ。まさにトレンドを抑えた占いね。

私も転職考えたときには相談にいきたわ。

【文鳥で仕事占い??】

■紹介されていた占い館
癒しの占い館『ミレアフォーチュン』

ミレアフォーチュン

画像引用元:ミレアフォーチュン公式サイト公式HP(https://mirea-fortune.jimdo.com/)

遠距離でも気になる占い師に占ってもらえるのは、オンライン占いの最大のメリット。

番組内で紹介されていたのは、名古屋在住で全国の悩める仔羊を「文鳥」で占っている水麗亜さん。

「文鳥占い」って日本ではあまりなじみが無いけれど、台湾・香港では古くから親しまれている占いなのよ。

本当かどうか定かではないけれど、日本でこの「文鳥占い」ができるのは水麗亜さんだけだとかなんとか?

占い方は、鳥かごに入っている文鳥に

「文鳥さん文鳥さん、教えてチョー」

※この掛け声、決して相談者をバカにしてるわけじゃなくてマジなのよ。

と声をかけると、文鳥がカードをクチバシで選び、そのカードで占うというもの。

一生懸命カードをクチバシで文鳥が引く姿が、とにかく可愛い!

もともとは店舗型占いサロンだったところを、オンラインも始めたとのことで、名古屋に行かずとも、この可愛い文鳥占いが体験できるわ。

まぁ、「文鳥占い」が特別仕事の占いに強いというわけではなさそうだけど、TV的には「オンラインで文鳥占い面白そう」と思って取り上げたのかしらね。

いちこ的今後の占いトレンドについての感想

今回の占いのトレンド、

【オンライン占い】

【仕事占い】

オンライン占いがトレンドというのは、今に始まったことではなくて…。

ただ、「オンライン占い」がここまで伸びたのは、「実際に占い館に行く」よりも、もっともっと占いが身近になるきっかけだったと言えるわ。

これは、もしかしたらコロナが流行るのがほんの10年早かったら、こんな現象はおきてなかったかもしれないわね。

さらに、コロナ禍の不況で占いたい内容が「恋愛中心ではなくなった」ため、男性の占い需要が伸びている。

もちろんこれまでも男性で占いに行く人は少ないけどいたわ。特に会社の社長さんとか、芸能系で働いてる方とかね。

だけど、この「仕事占いブーム」がきっかけとなって、男性の相談者も増え、占い業界全体が盛り上がっている。

ZIP!での特集のように「オンライン」「仕事」での占いはもちろんこれからしばらくは伸びていくだろうし、その先には

「男性に特化した占い館」

なんかも出てくるかもしれないし、「占いをもっと身近に自分でも」みたいに、

「セルフ占い」

の需要なんかも高まってくるかもしれないわね。

ちなみにこの夏、渋谷ヒカリエホールでは

【 NAKED URANAI】

という「占いとAIテクノロジーとアートが融合したプロジェクト展覧会」も開催されていて、今まで占いに興味のなかったBoys&Girlsが占いに興味を持つきっかけになりそうよ。

画像引用元: NAKED URANAI公式サイト公式HP(https://event.naked.works/uranai/)

少し前までは想像もできないくらい、占いは「占うだけ」ではないところまで、私たちの生活に入り込んできているわ。

何はともあれ、占い業界が盛り上がってくれる事は大歓迎よ。

【特集】 ホンモノの占い師は、生き方を変える…人生を変えたいと思ったときに行く、本格派占い師3名

この記事をシェアして占いやりつく師を増やす

体験コンテンツ

pagetop

驚異の体験...怖いほど当たった占い師