35年占いをやりつくした私 いちこが、徹底的に比較して分かった本当に当たる占いを教えます
東京の当たる占い師研究家いちこが教える
当たる占い 当たる占い師
研究レポート
今年も占って、占って、占い尽くすつもりよ!
新年明けての第一弾は、恒例の「占いフェステイバル」。私の中ではすでに恒例イベントともなっているこの占いフェス。
え?まだ参加してないの?Hey come on!!
ちょっと時代に乗り遅れすぎなんじゃないの?
過去に何度か占いフェスのレポートを書いているけど、今回もサクッと紹介するわね。
株式会社ザッパラスという「モバイルやPC向けサービスの企画や開発、運営」を行なっている会社が「占いの可能性を広げるために!!」と始めた占いリアルイベント。
それが【占いフェス】
「実際にお店で占ってもらうのはハードルが高い...」
「初めてなのでちょっと不安」
そう思っている人に、気軽に楽しく占いを体験してもらえるようにと始めたのは2017年。今回でなんと7回目の開催となるわ。
毎回少しずつ形を変えながら進化しているこの占いフェス。
ツイッターなどの口コミでも「オシャレ感、エンタメ性、全てが素晴らしい」
「悩んでいる人が集まるなんて、どんだけ空気が淀んでいるのかとビクビクして行ったら、お客さんもスタッフも、みんなキラキラしてた。まさにここはパワースポット」
と、評判も上場!!
初めてのBoysも、リピーターのGirlsも楽しめるよういに様々な工夫やコンテンツが盛りだくさんよ。
現代の占いやりつく師の私も、今回で3度目の占いフェス。そろそろ私もこのフェスの効率的な回り方がわかってきたわ。今回は、フェスの内容と共に「フェスの効率的な楽しみ方のテクニック」を伝授するわ。
今回の占いフェスのテーマは「開運ワークショップ」
年の初めということで、良い一年にするための開運テクニックやアイテムをゲットすることができる内容。
開運ショップの目玉は
「開運ダイアリーの作成」
参照元:占いフェス 2020 NEWYEAR(https://uranaifes.com/2020newyear/)
ワークショップを巡りながら、運気の流れや、恋愛運、金運、願いを叶える方法などを書き込みながら、開運のヒントがたくさん詰まった「世界に1冊の自分だけの開運ダイアリー」を作成する。
開運ワークショップは全部で12。
1.今年のテーマ
2.ラッキーアイテム
3.夢を叶えるタロット
4.運気カレンダー
5.がんばらない占い
6.人間関係マップ
7.マインドフルネス瞑想
8.金運手相
9.お仕事キャラ診断
10.ラッキーナンバーハント
11.恋するオーラ診断
12.超運ダイアリー
そして、毎回大人気のパーソナル占いは
13.開運メイク
14.AGARU CAFE
15.カオミール
16.タロットVR
17.5分占い
全てを回ろうと思うと3時間くらいは必要よ。(列が長いともっと時間はかかるわ)
そんな大人気の占いを効率よく回るテクニックを伝授するわ。
入場は一番最初の時間にするべし!
混雑を避けるなら、最初の入場は鉄則よ。
たかが占い、されど占い。
この占いフェス。思いの外大盛況なの。「世の中にこんなに占い好きがいたのね!」って思うくらい。
占いフェスでは混雑緩和のために、チケットを購入する際には、「何時に入場するか」を選択する必要があるわ。そこで選ぶのはその日一番最初の入場よ。
会場での滞在の時間制限はないから、好きな人は入場からラストまで滞在する可能性もあるの。つまり、どんなに混雑緩和をしても、時間がたてばたつほど来客数は増え、待ち時間は長くなるわ。
最悪な場合は、終了数時間前に行くと、長蛇の列の為「今日の受付は終了」となってしまうコンテンツもあるわ。
前回の占いフェスでも、開運メイクというコンテンツに並んでいたところ、後ろに並んでいた30代女性が「昨日きたら、もう開運メイク入れなかったの〜。だから今日もきちゃったわ〜」なんて話してたわ。
「混み合いそうなコンテンツから回るべし!!」
占いフェスはスマホと連動し、様々なコンテンツを体験して行くとう流れ。基本的にはコンテンツ1から体験して行くのが一般的。
でも、順番通りにやらなかったとしても何の問題もないわ。
今回のフェスで混雑が予測されるのはパーソナル占いの
「開運メイク」
「5分占い」
「タロットVR」
「カオミール」
「AGARU カフェ」
前回はあまりの混雑で「AGARUカフェ」と「タロットVR」を断念した苦い経験を今回のフェスではしっかりと活かして、まずはタロットVRを目指すことに。
「タロットVR」「5分占い」「カオミール」は会場の一番奥の建物にある。
入り口ですでに混雑している他のコンテンツには一切目もくれずひたすら奥へ。
すると、やっぱりまだガラガラ!!
「タロットVR」は次の回で体験することができたし、それに続いて「5分占い」と「カオミール」もほぼ待ち時間なしでできたわ。
「芸人さんの占いは録音するべし!!」
スカチャン宮本さんの「カオミール」や色んな占い芸人さんに会える「AGARU CAFE」では、短い時間で芸人さんに占ってもらうことができるわ。
ただし、時間が短いことと、芸人さんのトークはものすごく早い!!さすが話す仕事をされてる方々、とにかくマシンガンのようにブワ~~~っと話してくれるわ。でも、下手したら「えっと…、何言われたっけ?」って思い出せないほどのスピードよ。
だから、言われたアドバイスなんかを思い出せるように、スマホでしっかり録音しておくことね!
どれも魅力的な内容だったけど、特に印象に残ったワークショップを今回は紹介するわ。
まずは「頑張らない占い」
これは、自分がやったらいい事じゃなくて、「やらなくていい事」を決める占い。今まであったようで無かった!
ちなみに私が今年頑張らなくてもいい事は
石の上に...3年もいません、失敗しても気にしません
...、いいわ~~
す~~~ごくいいわ~~。
耐えるが美学?違うわよね。今年は頑張らないわよ。
その他にも興味深い頑張らないことがたくさん書いてあるわ。
思ってもないのに「わかる~」って言うのやめます。愚痴大会への参加と招待はそっと逃げます。
人と合わせず自分らしく行きます。要領悪くて結構!コケコッコー。
あれこれ考えるのはやめます、本音と建前使い分けません!
どれが出ても「うんうん」と共感できる部分はみんな持ってると思うのよね。実際にそんな風には生きていけなくても、この瞬間だけでも「そうだよね!」って思えるだけでも前向きになれる気がするのは私だけ?
金運手相のブースには3人の占い師の先生が立っていて、空いたところから順番に入っていって見てもらうシステム。私がたまたま見てもらった先生。
やばいくらい可愛い。可愛いって言うか...え?タレント??モデル?ってくらい激可!!こんなことを言うと申し訳ないけど、占い師と言うイメージからは真逆の見た目よ。
もう、手を握られたら、女の私だってドキドキもんよ。
このお姉さんに手を握ってもらえただけでも、boysは「フェスに行った甲斐があった」って言えるわ。間違いないわよ。
お姉さんの可愛さあまりに鑑定結果を忘れそうになっちゃったけど、占いやりつく師としてもしっかり聞いてきたわよ。
「わ~~~珍しいですね。ますかけの方って、言われたことあると思いますが、才能がある方なんですね。運命線の中間がキレてるんで、割と早熟型のように見えて、実は晩年にも変化がありそうな手相ですね。ますかけと合わさって、本当どうなるか楽しみな手相です」
結局、金運があるのかどうかはわからなかったけどね。
パーソナル占いのブース「開運メイク」ここも前回は大人気で長蛇の列だったわ。
今回は、早めに行ったところ、列なし!!すぐにメイク担当のおねーさんが案内してくれたわ。
またしても美女。かなりの美女。
前回同様に、スマホで自分の運気が上がるメイクを占って、それにあったメイクをプロのメイクさんが担当してくれるって流れ。
朝一入場のパーソナル占いから回ったおかげで、ブースもガラガラ。普通だと5分程度しかやってもらえないメイクも15分くらい色々と相談してやってもらったわ。これも空いてるからできる特権。
開運メイクが終わったら、おねーさんが働いている美容室で使えるクーポンももらったので、また会いたい時にはお店でって感じね。
これは前回できなくて悔しい思いをしたパーソナル占い。VRの機械が4台しか無い上に、1度の体験が5分程度かかってしまうため、どうしても混み合ってしまうブース。
今回はここを1番最初に目指したわ。
すでに体験中のboys軍団が興味深そうにお友達が体験中のVRの世界をモニターでチェック。やはりboysはゲームっぽいのが好きなのかしら?こんなに男の子が集まってるブースも珍しいわよね。
体験中のboyは「うわ!!」「まじで?」と言いながら、手にもったコントローラーみたいなのを振り回しているけど、どうやらVRの中の敵と戦ってるみたいね。
5分程度待てば私の順番になり、人生初のVR体験。ゴーグルをつけたら、360度、どこを見てもすでに占いの世界。
ここでタロットを一つ選んで、そのタロットの世界をVRで旅すると言う内容。
VRの中の世界も、自分が体験している写真も撮影できないのが残念だけど、これは言葉で伝えるよりも一回体験して見たほうがいいかもしれないわ!
これは、もうこの占いフェスの定番ブースよね。
初めてお会いした時には、あまりのマシンガントークに驚いたけど、もうこちらも慣れたものよ。
黒子の位置は変わらないから、毎回言われることはさほど変わらないんだけどね。フェスに来たならスカチャン宮本さんのお顔を拝みに行かなきゃでしょ?
占いのシステムとしては、こちらが手元のベルを「チーン」と鳴らしたら、スカチャン宮本さんの顔だけが登場。
スカチャン宮本さんが、顔を5秒程度じっとみて「黒子のメッセージいただきました」と言うと、そこから鑑定結果をどわわわ~~~っと息つく間もないほどのスピードで語ってくれます。
これはある意味、占いというよりも一芸。必見よ!!
ところで、スカチャン宮本さんは、いつになったら私を覚えてくれるかしら?
こちらも、前回はあまりに長蛇の列で諦めたブースよ。
朝一で行ったから、こちらも待ち時間なし!!占ってくれたのは芸人のますかた一真さん。
占いと映画鑑賞が趣味という彼は、なんと映画検定という資格をもってるとのこと。頂いた名刺にも「ガチで占い映画タロット」と書いてあるわ。鑑定結果を元に、運気が上がる映画もオススメしてくれるというおまけ付き!これは面白い!!
芸人さんらしい、テンポ良いトークを交えながら、タロットで今年の運勢を占ってもらったところ、「過去の経験がを振り返ると、それが生かされる」とのアドバイスをいただき、選んでいただいた映画は
「時をかける少女」
この映画は自分の才能とやりたい事とを探し、未来に結びつけるという内容なので、今年の私の運勢にはとてもぴったりな映画だそう。早速今度の週末にでも鑑賞してみようかしら。
5分程度で占いは終了。短い時間だけど満足感は大ね。
ちなみに、午後にはここのブースもかなりの行列になっていたわ。
こちらもこのフェスの定番ブース。連日20名以上の占い師が参加し、悩めるgirl & boysを占ってくれるわ。
指名もできるみたいだけど、私は毎回「これも運命」と思って、先生の指名はせずに、一期一会の鑑定を楽しんでいるの。
会場ではすでに沢山のお客さんが鑑定を受けていたわ。そして、今回の運命のお相手は「ビギー ネプチューン」先生。パッと見「普通のお仕事はされてないわよね」という風貌。占い師っぽくもあるし、アパレル関係のお仕事っぽいオシャレ感もある先生。
5分という短い時間でもテキパキと占ってくださり、最後には「今年の運気の流れ」を紙に書いてくださって「挑戦したり、静かに身を潜めておくほうがいい時期などを見定めるためのカレンダーだと思って」と、メモをくださったわ。
今回も早足で紹介した「占いフェス」詳しく紹介できなかったコンテンツも沢山あるけど、早足で回っても3時間くらい、じっくり楽しむなら一日中でもOKよ。
回を重ねる毎に、確実にフェスのクオリティも上がって来ていて、来場者の数も増えているわ。今回は特に男性の来場者がかなり増えたんじゃないかって印象だったわ。
次回の開催は2020年7月予定とHPにも掲載されていたから、いつになるのかこまめにチェックして、都合をつけられたらまた次回も参加する予定よ!
占いフェス HP:https://uranaifes.com
Copyright © 東京の当たる占い師研究家いちこが教える 当たる占い&占い師 All Rights Reserved.