35年占いをやりつくした私 いちこが、徹底的に比較して分かった本当に当たる占いを教えます
東京の当たる占い師研究家いちこが教える
当たる占い 当たる占い師
研究レポート
夏だ!恋だ!占いだ!!
と盛り上がりたいところだけど、今年は祭りも、花火も、フェスも無い無い尽くし。
かと思っていたら、まさかの「占いフェスティバル2020」がお家で体験できるという吉報。
諦めていたフェスに参加できる喜びと、「あの規模のフェスをどうやってお家で?」という心配と、複雑な気持ちになっちゃったわ。
「フェス、どうだった?」って。気になるでしょ?今回もしっかりレポートさせてもらうわよ。
「占いフェスティバル」とは、モバイルやPC向けサービスの企画や開発、運営を行なっている、「株式会社 ザッパラス」が、主催となって開催している占いリアルイベント。
この「占いフェスティバル」、今回の「at home 2020 SUMMER」でなんと8回目。
「占いには興味があるけど、実際に行くのは勇気が...」
「どこで占ってもらったらいいのか決められない」
そんな占いビギナーにとっては「占いの入り口」として、私のような「占い中毒者」にもエンターテイメントとして、十分に楽しめるイベント。
ここ数年は、占いに興味がなかったガールズ達も「映える〜」と、ファッション感覚で遊びにくるほどのイベントに進化しているわ。
占いフェスティバルをもっと詳しく知りたいボーイズ&ガールズは、過去の体験談を読んでいただけると詳しく知ることができるわ。
今回の「占いフェスティバル at home 2020 SUMMER」は新たな試みということもあって、レポートも若干長めだけど、最後まで読んで頂戴!
コロナウイルス拡大の影響で、世界中では様々なイベントが中止。もちろん、この「占いフェスティバル」も例外ではないと思っていたわ。
そんなある日、メールで「占いフェスティバルチケット販売のお知らせ」が届いたわ。
テンションが上がると同時に「え?あのフェスをオンラインで実現できるの?」という勝手な不安も頭の中によぎったり。
ホームページの説明では、対面鑑定などはZoomを利用して行うとのこと。Zoomはリモート会議などでも利用しているから理解はできるけど、順番待ちや、鑑定前の説明なんかもあるし、どうやって行うのかしら?
イベントがどのように開催されて、どうやって体験できるのか、正直イメージができなかったわ。
私みたいな人は結構多かったんじゃないかしら?
今回の占いフェスは、入場料金が1,000円で開催期間は何度でも出入り自由。
フェス会場は、まるでテーマパークのような作りになっていて、そのテーマパークの中で自分の体験したいブースに行って、チケットを消費し体験する。
入場券に5枚の体験チケットがついてるから、それを使用して有料コンテンツが体験できる仕組み。
体験できるコンテンツは無料のものもあれば、1枚、5枚、10枚とあるわ。ただ、実際には5枚のチケットだけでは物足りないから、追加購入する事になるのは間違いないわ。
入り口は安く設定。入ってみたら色々やりたくなっちゃう。上手いわねザッパラスさん。
基本的には、リアルなフェスと同じで、自分の気になるコンテンツを選んで体験する。
ただ、今回はZoomがダウンロードされていなければ、体験できないコンテンツも多くあるわ。
Zoomを利用したことがない人には「え?なんだか難しそう」って思うかもしれないけど、手順通りにダウンロードしておけば、あとは鑑定側でほとんど操作してもらえるから大丈夫。
「音声が出ない」「途中で切れちゃった」なんてトラブルも、しっかりサポートしてもらえるわ。
「鑑定エリア」ではオンラインで実際に鑑定してもらえたり、開運メイクレッスンを受けることができるわ。
「LIVEエリア」では無料で楽しめるイベントが開催。
「アトラクションエリア」ではチケット1枚で体験できる、様々なアトラクションが用意されてるわ。
「なんだかどこをどう歩いていいのかわからない!!」ってWeb初心者も、「オウムのバロ」というキャラクターが、自分にあったフェスの歩き方を教えてくれるわよ。
様々なジャンルの占い師が集結。気分が上がるライブを毎日配信。というキャッチフレーズ。
実際にライブも時間があった時にいくつか見たわ。
その中でも、イヴルルド遙華さんがとって~も気になる話をしていたのよ。
「オンライン合コンは結果が出るのが早いから効率的」
イヴルルド遙華さんがおっしゃるには、
知人を通して知り合うと、「友達の紹介だから、はっきり断れない」とか「気になるけど、断られても友達の友達だとまた会うかもしれないし、そしたら気まずいからもう少し様子を見よう」みたいに、色々先延ばしになっちゃうけど、その点オンラインは無駄な時間がないから早い。
「オンラインの風にのらないと~~~!!」と力説されていたわ。
オンライン合コンか...
私もそろそろ参加して見ようかしら?
過去の占いフェスで人気があったアトラクションをオンラインで体験することができたわ。
「手相50線」「撮リセツABO」「100吉おみくじ」「18禁アゲマン講座」「ポジティブスイッチ」
その中でも私が一番気に入っているのは「ポジティブスイッチ」自分の欠点だと思う項目にチェックを入れていくの。
私の場合は「頑固者」「好き嫌いが激しい」「人見知り」など。でも、ポジティブスイッチでは、その欠点を、長所として言い直してくれるの。
「頑固者」=「へこたれない人」
「好き嫌いが激しい」=「子供心を忘れていない証拠」
「人見知り」=「深い人間関係が築ける人」
長所と短所は紙一重だとはわかっているけど、自分に置き換えるってなかなか難しいから、こうして他人に言われると気分もアガるわよね。
次に、アトラクションエリアの紹介をするわ。チケット1枚で手軽にできる占いが揃っているから、つい色々と手を出しちゃうのよね。
こちらは今回パスしたわ。VRで体験できないなら、ちょっと意味がないかな?なんてね。
【タロットがモヤモヤを晴らす映画を紹介】
ここで紹介された映画、残念ながら私全部見たことある映画だったわ。
【22の質問に答えて、自分のストレス度をチェック】
診断結果は「こころのすこやかさ 56」「ストレス度 42」どうにでもとれそうな微妙な数字に苦笑いだわ。
【自分の部屋にあった風水をアドバイス】
こちらはなんと、自分の部屋の東西南北を入れ間違えしまったというオチ。
今回は気になるボーイズはいないから、こちらもパス。
【自分の扱い方を解説】
自分の特徴を取扱説明書のように記載されてるわ。ちょっと面白かった表現「故障したかな?と思ったら」人間も故障することあるわよね...
【未来の自分から手紙が届く】
これは、結構評判のいいコンテンツなんだけど、自分の気持ちが下がっている時に読むか、上がっている時に読むかで、心に響く度合いが全然違うと思うわ。
まずは一番気になっていた「ご当地占い」
自宅にいながら日本全国の占い師に会えるなんて、最高じゃない?早速訪問したところなんと店員オーバー。やっぱり人気アトラクションなのね...
少し時間をおいてリトライしたところ、入室できたわ!
ご当地占いでは、占い師の先生は指名できないとの事。だけど、今どの先生がこのアトラクションに参加しているかは、Zoomサポートに問い合わせれば教えてくれたわ。
私が占っていただいた先生は「臣子先生」今回はフェスの報告という事で、鑑定内容の報告は割愛させていただくわ。関西弁の頼れる姉さん!!「老舗スナックのママさんに相談してる」感。私はかなり好きなタイプの先生だったわ。
今回面白い発見があったの。
フェス期間中のある日、兄へ届け物があり兄宅へ立ち寄ったの。その時に、占いフェスの話をしたら、姪っ子が「私も占い師に占ってもらいたい」って言ったの。
そういえば、小学生は入場無料よね?じゃぁ、私が連れていってあげればいけるんじゃない?(リアルフェスじゃないけど、一応連れて行ってあげると表現するわ)
Zoomサポートに問い合わせてみたところ、お連れ様は小学生なら無料でOKとの事で、姪っ子にも体験させてあげることにしたわ。
どんな占いがあるのかを一通り説明したところ、「お笑い芸人に占って欲しい」って。やっぱり小学生はお笑い芸人が好きなのね。
まずはスカチャン宮本さんの「カオミール」を体験。リアルカオミールとやり方はほぼ同じとの事で、30秒でzoomが終了するという説明があったわ。
小学生女子がドキドキしながらスカチャン宮本さんを待つ事数分。ようやくスカチャン宮本さんが登場。
画面を見て、スカチャン宮本さんが一瞬「え?子供?」みたいな表情をしたのを私は見逃さなかったわ。
でも、すぐにいつも通りに「黒子のメッセージ受け取りました」とマシンガン占いに、小学生女子は大爆笑。これは子供ウケ間違いないわ。
それを見てた甥っ子も「僕もやってみたい」となり、次は「AGARU CAFE」でピーチキスのらぶさんに占ってもらう事に。
Zoomが繋がって、画面に子供がいた事に、ちょっぴり驚いたらぶさん。でも、子供にもわかりやすいように、楽しく優しく鑑定してくださっていたわ。
「将来何になろうかな?」
という子供の質問にも、「ちょっと、手見せて」と言って、手相をみて「うわ〜めっちゃええ手相やなぁ。これな、ラッキーMって言って、1万人に一人くらいしか無い手相なんだけどね」って、子供のテンションアゲアゲで鑑定されてたわ。
もう、子供の心をしっかりキャッチしたお二人。お見事ね。
リアルな占いフェスでもお子様連れは見かけていたけど、オンラインフェスなら、わざわざ会場まで行く必要も無ければ、長時間列に並ぶ必要もない。待ってる間は好きな事をしていられる。実際にはお子様連れで占いフェスを体験するなら、断然オンラインフェスの方が良い気がするわ。
数日間開催されるフェスなので、毎日チョコチョコと楽しんで過ごせたのはオンラインならではの良い試みだったと思うわ。
リアルフェスだとチケットは指定された日しか使えないから「今日で全部回らなきゃ」って気持にどうしてもなってしまう。貧乏性ね...
でも、今回は時間に追われる事なく自分のペースで楽しめたのは、予想外に良かったわ。
もともと、「オンラインで占いフェス」って正直あまり想像できなかったし、「そんなうまくいくのかしら?」っていう気持ちがあったけど、それは見事に裏切られたわね。
勿論リアルではリアルの良いところがあるわ。だけど、思いの外、オンラインにはオンラインの良さが同じくらいあった。
例えば、リアルフェスだとカップルや友達で参加していれば、待ち時間もおしゃべりしたり、カップルならイチャイチャしたり。
まぁそりゃ〜楽しい時間よね。でも私みたいなお一人様は?せいぜい携帯いじって時間潰す事しかできないわ。
でもお家なら、待ってる間に家の用事を済ませたり、TV見たり、爪切ったり?色々時間を有効活用できるのよ!
体験したいアトラクションも、「今日がダメなら明日でいいや〜」なんて自分のペースで進められるし。
それにね、Zoomの鑑定って、電話占いとは違って、しっかりお互いの顔を見て話せるから全然違和感なかったわ。
むしろ、周りに沢山人がいる中で鑑定されるよりも、家で画面を通してでも、二人っきりで鑑定してもらえる方が随分と特別感を感じたわ。
そういう意味では、占いフェス at home、とっても良かった。
ザッパラスのスタッフの方々が色々と知恵を出し合って、オンラインでも満足度の高いフェスを実現できるよう努力された事をうかがえる内容だったわ。
次回も、もしもオンラインフェスだったとしても、また参加したいわ。
今回参加しなかったボーイズ&ガールズにもオススメよ!
Copyright © 東京の当たる占い師研究家いちこが教える 当たる占い&占い師 All Rights Reserved.